子どもの思考力の育て方【絵本編②】

 子どもの思考力の育て方【絵本編②】

こんにちは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

今日は先日の記事の続きで、【絵本編②】です。^^

Mother and Daughter Reading Together

前回の記事では、たくさん絵本を読むということでしたが、その時に一緒にやってほしいことがあります。

それは絵本の内容について話すっていうことです。

最初は、

「面白かったねー。」
「可愛かったねー。」

っていう程度からスタートでいいです。

てんとうむしのてんてんちゃん

慣れてきたら、

「どの登場人物が好き?」
「それはどうして?」
「ママは、○○がいいと思うな~。」
「主人公のこういうところが、あなたに似てるね。」

っていう話をしてみましょう。

それこそ絵本の内容について思考していくっていうことですね。^^

しずくのぼうけん

とはいえ難しいことじゃないので、自然にやっているママさんがほとんどだと思います。

そこを少し意識してやっていくだけです。^^

毎回じゃなくても「意識している」だけで、回数も増えるし、どんなこと話そうかなって考えるので、プラスに働きます。

「本の内容について親子で話す」って、思考力だけじゃなくて、文章読解力など他にも色々な能力が育つのですが、子どもが大きくなってくると結構難しいです。

例えば今小5の息子が読む本は、普通に長い本になってくるので、親も同じ本を読まないと内容について話せませんからね。

幼少期は一緒に絵本を読んでいるので、これができますから、ぜひ意識してやっていきましょう。^^

英語絵本でも内容の感想は日本語でいいので、お子さんと一緒に楽しんでくださいね。>>>

rain 1