習い事や勉強のスケジュールを組むときに大切なこと

● 習い事や勉強のスケジュールを組むときに大切なこと

こんにちは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

最近のお子さんってとっても忙しいですよね。

習い事をたくさんされているお子さんもいらっしゃいます。

小さいうちからお子さんの能力を伸ばしてあげたい!可能性を広げてあげたい!っていうお気持ち、とってもわかります。

でもここで、ひとつ注意したいことがあります。

それは、お子さんが好きなことに没頭する時間や、ぼーっとする時間を作ることです。

まれに一週間のスケジュールぎっしり!習い事や家でやるワークの予定もぎっしり!っていう方がいますが、それはよくないということです。

好きなことに没頭する時間は、たとえそれが積み木でも、パズルでも、お人形遊びでも、お子さんの成長にとっては大切なものなんです。

例えば勉強で必要な力の一つは集中力です。

だけど「集中しなさい!」って言って集中できる人いませんよね?

この何かに夢中になる時間っていうのは、とても集中しています。

集中力をつけるトレーニングになるわけです。

また「○○が好き」っていう気持ちは学びを深めていくうえでもとても大切です。

好奇心を養うことにもなりますよね。

勉強ができるように、習い事をすることは大切です。

ですが、その土台を築いていく幼少期には、お子さんが何かに夢中になれる時間やぼーっとできる時間を確保してあげてくださいね。

土台がしっかりしているほうが、勉強の向上も心の成長もしていくものだと、改めて実感しています。^^

ぜひ心がけてくださいね。

英語子育てには時間を有効に使えてコスパもいい英語絵本セットがおすすめですよ~♪>>>

 
 
 

「ナチュラルアプローチ」という実践理論です

● 「ナチュラルアプローチ」という実践理論です

こんばんは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

英語子育てには色々な教材がありますよね。

何を使ったらいいのか、またどんな教室に行ったらいいのか、迷うことも多いと思います。

選択肢が多すぎますからね。

私自身も色々迷うことがありましたが、やはり一番シンプルで効果があるのが、英語絵本セットです。

英語絵本と付属のCDを使って、英語をインプットしていくやり方ですね。

ナチュラルアプローチといって、アメリカで提唱された教授法で、

「アウトプットを期待せず、ひたすらインプットを多くする」

というやり方です。

この、「アウトプットを期待せず」っていうところ、結構大切かもしれませんね。

やはりアウトプットって期待してしまいますよね。

「どのくらいかけ流したら英語がペラペラになりますか?」って聞かれることもまれにあります。

でもね、ちょっとかけ流したくらいで英語がペラペラになるわけじゃないです。

また年齢が上がるにつれて、その年齢にふさわしい英語や必要な語彙も増えていきますよね。

日本語(国語)だって、ずーっと勉強を続けていくわけですから、英語だったらなおさらです。

ただ、幼少期には幼少期にやっておきたい英語教育があります。

それが英語絵本セットを使った英語子育てなんです。

まずは絵本で英語に親しみながら、ナチュラルな英語の音をインプットしていきましょう。

英語絵本セットはこちらからチェックできます。>>>

今から始めていきませんか?

 
 
 

お子さんの「話を聞く」こと、できていますか?

● お子さんの「話を聞く」こと、できていますか?

こんばんは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

なんだかちょっと寒さが戻ったりして、体調崩されていませんか?

この時期は新学期始まって、連休あけでお子さんも心身ともに疲れていますので、あまり無理しないようにしてくださいね。^^

さて、昨日親子の信頼関係が大切だというお話をしました。

ではどんなことに気を付けていったらいいのでしょうか?

色々ありますが、一つ言えることは、

お子さんの話を聞く

ということです。

話を聞いていないママさん、結構多いですよね。

幼稚園や学校であったことをママが聞くとき、「ママが知りたい情報」を聞き出しているだけ、っていうことがよくあります。

そうではなくて、親にしてみたらどうでもいいように感じる話でも、お子さんが話したい場合はそのまま聞いてあげましょう。

こういうのも積み重ねです。

小学生になって親に大切な話をしなくなる子は、「聞いてくれない」っていう経験を積んできたという場合があります。

ただ話を聞く。

これが結構意識しないと難しいんですよ。

途中で口をはさみたくなるものです。

話を聞く。あいづちを打つ。気持ちに共感してあげる。

大切なことですね。^^

ぜひ少し意識してみてくださいね。
   

幼少期にやっておくべきことは勉強よりまずこれです!

● 幼少期にやっておくべきことは勉強よりこれです!

こんばんは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

なんだかご無沙汰してしまいました。

大変失礼しました…。

息子が小6になり、なんだか気持ち的にもバタバタしていました。

中学受験生の一年間、親子で楽しみながら頑張っていこうと思っています。

こうやって息子が小6にもなると、

「それまでにやっておいたほうがいいことって何ですか?」

っていうご質問をよくいただきます。

これ、やっぱり気になりますよね。

まぁ、色々あるんですけど、実は一番大切なのは、

親子関係

です。

幼少期から、反抗期手前の小学校高学年までの間に、親子関係をしっかり築いておきたいです。

想像していただければわかると思いますが、反抗期になると親の言うことをききません。

それが普通なので、そこから徐々に見守る育児へと移行していきます。

ですから、その時期までにしっかり親子の信頼関係を築いておいてください。

中学受験でも同じですよー。

親に「勉強しなさい!」って一方的に言われても、やる気がおきませんよね。

しっかりと話し合いのできる親子関係を築いていってください。

これね、どんな幼児教育より、英語教育より、大切で当たり前のことです。

しっかりとした親子関係が土台にあって、そのうえに学力や英語力など、他の力が築かれていくと思ってくださいね。

またどんなことに気をつけたらいいか、なども含めて、書いていきますね。

気になることがあったら、いつでもご質問くださいねー。^^

もちろん、小学生になると忙しくなるので英語もぜひやっておいてくださいね!>>>

   

読解力・国語力をあげるのにオススメのテキスト!!

● 読解力・国語力をあげるのにオススメのテキスト!!

こんにちは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

4月も2週めに入りましたね。

新学期がスタートしたばかりで、お子さんも疲れていることがあり、家でいつもよりわがままになるかもしれません。

そんな時に、「もう一年生なんだから!」とか、「お兄ちゃんなんだから!」「お姉ちゃんなんだから!」と言って、叱らないようにしてあげてくださいね。

最初は本人も気づかないくらい気を張っています。

学校で頑張って、家で甘えるくらいがちょうどいいです。

ゆっくり新学期になれていきましょう。^^

幼稚園のお子さんも同じですよー。

さて、今日は、おすすめの国語のテキストのご紹介です。

こちらの論理エンジンです。


※画像クリックでリンクにとびます

他の学年もあります。

国語って、勉強の仕方や、親が子どもに解説することも難しい教科ですよね。

その点、こちらは解説が詳しいですし、国語も「論理的」に学習できるんです。

理系で国語が苦手な親御さんなんかにも、最適ですよ。^^

だんぜんオススメです!

国語はすぐに成績があがる教科ではないので、コツコツ取り組んでみて下さいね。

もちろん普段本を読むことも大切です。


 
英語も、ぜひ一緒に絵本を読んで下さいね。こちらからチェック!>>>

 
 

「英語の語り掛けはしたほうがいいですか?」

● 「英語の語り掛けはしたほうがいいですか?」

こんばんは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

夏日が続いたかと思えば、今日は気温が下がってちょっと肌寒い名古屋です。

お互い体調には気をつけましょう。

さて、4月に入ってからも英語絵本セットのご注文をたくさんいただいています。

ご注文はこちらから。>>>

ありがとうございます。

昨日に引き続き、ご質問をいただいているので、こちらでお答えしていきますね。

加藤さん

英語絵本セット、ありがとうございました。

他の方の多読絵本の講義で、「掛け流しは、朝起きてから夜寝るまで」と聞いていて、ずっとで大変だなと思っていました。

加藤さんのマニュアルには具体的に時間が示してあって、しかも思っていたよりは短めだったので、これなら出来るかな??と思って拝見しました。

質問なのですが、加藤さんは、英語での語りかけをしましたか?

もししたならば、このようなのを、これくらいの期間したよというようなことを知りたいです。

というのも、うちでは、生後6か月からCDとDVDの掛け流しを若干していて、子どもの発語(単語程度)があるのに、私が英語であまり対応しないので、消えていく単語などあるのを見ると、英語育児をしなくてはいけないのかなと感じているところです。

もしよろしければ、アドバイスお願い致します。

 
ご連絡ありがとうございます。

マニュアル、参考にしていただけて嬉しいです。

英語での語り掛け、私はほとんどしていませんでした。

まず、私自身が英会話がほぼできないので。(汗)

お子さん、今は2歳だと思うのですが、まだそのくらいの年齢なら英語での語り掛けはそこまで必要ないですよ。

消えていく単語のことも気にしなくてOKです。

日本語も、もちろんまだ定着していないですしね。^^

単語を定着させようというより、英語絵本セットをしっかりかけ流ししたり、一緒に読んであげればだんだん定着していきます。

96冊セットで中学卒業程度の英語力がつきますしね。

簡単な語り掛けとしては、英語絵本に出てくるフレーズの単語を変えたり、生活の場面で使ったりするのがオススメです。

あと、使わないと消えていくっていうのは、今だけでなく幼稚園や小学校に入ってからも同じ悩みが出てきます。

また年齢に合わせて対策していましょう。

多少大きくなっていったら、語り掛けもいいですが、読み書きで定着していきたいですね。

小さいお子さんにはこちらのアルファベット練習帳セットがおすすめです。こちら。>>>

語り掛けも大切ですが、まずはインプットをしたり、一緒に絵本を読んだり、アルファベット練習帳を取り入れたりしながら定着していきましょう。^^

 
 
 

「3歳の娘がCDにあわせての音読ができません。」

● 「3歳の娘がCDにあわせての音読ができません。」

こんにちは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

4月になりましたね。いかがお過ごしですか?

新学期がスタートしたお子さんもいらっしゃいますよね。

最初はママもお子さんも気づかないうちに疲れているので、無理なさらないようにしてくださいね。

さて、英語絵本セットのご注文をたくさんいただいています。

ご注文はこちらから。>>>

ありがとうございます。

ご質問もいただいているので、こちらでお答えしていきますね。

加藤さん

先日、英語絵本セットを購入させていただいたAです。

CDをかけながら、読み聞かせをしたいのですが(寝る前に読み聞かせをしています)、3歳の娘がCDにあわせての音読ができない場合は、私がCDにあわせて音読する姿を見せるのでいいですか?

それとも、日本語の絵本のように私が読み聞かせをして、別でかけ流し時間をとったほうがいいですか?

寝る前の楽しい読み聞かせ時間が苦痛な時間になってしまい、悩んでいます。

アドバイス頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。

 
ご連絡ありがとうございます。

基本的には、

・一定時間かけ流しをする
・小さい音、気にならない音、BGMのような感じでOK
・CDに合わせて絵本をめくる作業はしなくてもOK
・寝る前の読み聞かせはママが読んであげる

 
っていう感じで大丈夫です。

大切なことは、「英語が苦痛にならないこと」です。

楽しい読み聞かせの時間が苦痛になるなんて、いやですもんね!

夜は1冊でいいのでママがさらっと読んであげて下さい。

大変だったら毎日じゃなくてもいいですし、できる時だけでいいんですよ。

お子さんはそのうちかけ流しになれてきたら、少しずつ口に出してきます。

そうしたら、ママと一緒に読むとか、交互に読むとかしてみてくださいね。^^

それまではCDに合わせて音読はしなくてもいいですし、ほんとに小さい音でかけ流しでOKです。

わからないことがありましたら、また聞いて下さいね。

新年度がスタートしました!

この機会に英語絵本セット、一緒にはじめませんか?

ご注文はこちらから。>>>

 
 
 

【ご連絡】価格改定のお知らせ

● 【ご連絡】価格改定のお知らせ

こんにちは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

いつも英語絵本セットやその他の教材をお使いいただき、ありがとうございます。

ここで、価格改訂のお知らせがあります。

英語絵本セットを販売していますアメリカCTP社のほうで、英語絵本セットの価格改定がありました。

これに伴いまして、こちらでの販売価格も4月1日から変更させていただきます。

24冊セットにつき、500円ほどの値上がりになりますので、48冊セットだと1000円程度、96冊セットだと2000円程度の値上がりになります。

価格改定前はご注文が殺到する可能性がありますが、3月31日までにご注文いただいた分は、現行価格での販売とさせていただきます。

ちょうど4月から新年度ですし、この機会に英語子育ても見直してみませんか?

一緒に英語絵本セットをスタートしていきましょう!

ご注文はこちらからお待ちしています。>>>

 
 

「子育てに対する考え方は共感できる部分がたくさんあり、本当に勉強になります!」

● 「子育てに対する考え方は共感できる部分がたくさんあり、本当に勉強になります!」

こんにちは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

先週は大阪のお茶会でしたが、今回はいつもより人数が少なかったこともあり子育ての深い話にもなりました。

いつも私がお伝えしているのは、英語子育て以前に「普通の子育て」をしっかりしていきましょうということです。

息子が小5になって改めて思うのは、教育以前に、親子の信頼関係がきちんと築かれてきているかということが大切です。

そこの土台がしっかりしていれば、英語子育てもその他の教育もうまく進んでいくんですよね。

加藤先生

こんにちは。

先日は貴重なお時間をありがとうございました!

加藤先生の子育てに対する考え方は、共感できる部分がたくさんあり、本当に勉強になります!

4月から年中になるので小学校受験をどうするか早め早めに考えていこうと思いました。

ありがとうございました!

又、お会いできる日を楽しみにしてます。

 
こちらこそありがとうございます。^^

ほんとに深い話になりましたもんねー!

情報に流され過ぎずに、わが子をしっかり見るっていうことが大切ですよね。

英語子育ても習い事も勉強も、情報が多すぎるので惑わされ過ぎないようにしたいところです。

幼少期の英語子育ては、英語絵本セットで十分ですよ。まずはそこからです。

これを続けるのが一番簡単だけど、コツコツ続けるのが実は難しいんですよね。

ママとお子さんのペースでやっていきましょう、

もうすぐ新学期です。英語絵本セット、一緒にはじめませんか?>>>

 

他の教材は下のリンクからチェックしてくださいね。
 ↓ ↓
 
 

「こども英語を少しずつ再開してみようかなと、後押しされました。」

● 「こども英語を少しずつ再開してみようかなと、後押しされました。」

こんばんは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

英語子育ては、お子さんのタイミングもあるのでうまくいかなかったり、お休みすることもあると思います。

でも、全然大丈夫なんですよ!焦らずゆっくり続けていきましょう。

お茶会に参加されて、「英語子育てを再開しようかな」という気持ちになられたというママさんからメールをいただいています。

加藤様

本日は貴重なお話をありがとうございました。

しばらくお休みしていたこども英語を少しずつ再開してみようかなと、後押しされました。

細く長く、のんびり続けていくヒントを頂けたように思います。

そしてそれ以上に、息子と今しかできない体験を積み重ねていくことの大切さを改めて感じました。

また機会がありましたら、よろしくお願いします。

本日は本当にありがとうございました。

 
ありがとうございます。^^

子育てをしていると、英語子育てを色んな事情でお休みしなくちゃいけないこともありますよね。

そういう時は、おもいっきりお休みして大丈夫です!

例えば、二人目とか三人目とか、お子さんが生まれる時なんかも、英語子育てどころじゃなくなりますよね。

他にも色々な理由で休むことがあると思います。

でも、またできるタイミングで再開されたらいいんですよ。^^

ぜひ、英語絵本セットのCDをBGMのようにかけ流すところから再スタートしましょう。

まだの方もぜひ使ってみてくださいね。

英語絵本セットはこちらからチェックできます。>>>

 

大阪のお茶会は残席少しありますので、よかったら遊びに来てくださいね。こちらからチェックできます。>>>

他の教材は下のリンクからチェックしてくださいね。
 ↓ ↓