早期教育じゃなくて適期教育:今やっておくべきこと

● 早期教育じゃなくて適期教育:今やっておくべきこと

こんにちは。国産バイリンガルの育て方講師の加藤由希子です。

早期教育でやっておいたほうがいいことって、なんでしょうか?

やらなくてもいいことは、昨日の記事で書きました。

それは、「その時期がくれば簡単にできること」です。

では、やっておいたほうがいいことは、なんでしょうか?

それは、

「今の時期のほうが簡単にできること」
「今の時期じゃないとできないこと」

ですよね。

わかりやすい例だと、音楽なんかはそうじゃないですか?

我が家はやっていないので実体験ではないですが、よく絶対音感は6歳までにとかいいますよね。 

piano-1655558_640

絶対音感を獲得するためじゃなくても、音楽の習い事は、上を目指す人ほど早いうちに始めるのではないでしょうか?

これは、「その時期じゃないと獲得できないもの」があるからですよね。

音楽と同じく、英語でも耳を使うことには、「その時期じゃないと獲得できないもの」があります。

英語の音を聞くことです。

英語の音の周波数は、日本語の周波数と全然違うため、早いうちから聞いておいたほうがいいんです。
 
赤ちゃん 耳
 

聞いたことがない周波数の音は、6歳くらいから聞こえなくなると言われています。

音楽をやっている人が英語のリスニングが得意なことがあるのは、その関係ですね。

早いと1歳くらいから徐々に聞こえなくなると言われています。

ですから、英語の音を聞かせること、つまり英語絵本のCDのかけ流しはやっておきたいですね。

それは、無理矢理やらせる早期教育というより、適切な時期にやる適期教育と言えますよね。

お子さんが自分では選べないことでもありますから、ママがやっておいてあげたいです。

その先はどこまで英語教育をしていくかは、そのご家庭の考えですが、CDのかけ流しは労力がかからないわりに効果抜群ですから、ぜひやってあげてくださいね。

96冊セットだと中学英語までカバーしていますよ。^^>>>

 

英語絵本 eterno 5